ミックス犬の魅力。それは、両親の良いとこ取りをしているところ!さらに個体差が激しい!というか個体差しかない!?うちのパピヨンとトイ・プードル、いわゆるパピプーを紹介します♪
「犬の種類」の記事一覧
ミックス犬の特徴、性格は両親から半分ずつ遺伝する?
我が家のミックス犬のラルくんを見ていると、ミックス犬の性格は多種多様だなと思います。ミックス犬は両方の親の遺伝子がどんな風に現れるか成犬になるまでわかりません。その子ならではの、両親から受け継いだ特徴を楽しんでみるのも、ミックス犬の醍醐味だと思います♪
ミックス犬は、血統書付き犬種の良いとこ取り。
アニコム損害保険株式会社による人気犬種ランキング2016ではベスト3に入ってくるほど愛されているミックス犬〈10キロ未満〉。純血な犬種それぞれから、良いとこどりをして生まれてきた犬種です。そして、両方の血筋が混ざっているために成長の過程が読めないのもまた特徴の一つ!今回はミックス犬の特徴に関するお話をまとめてみました。
犬は全部で何種類いるんだろう?
犬って全部合わせて何種類くらい存在しているか知ってますか? 日本国内で見かける犬種は、ほんの1部なんです!! 犬には何種類いて、日本にはどのくらいの数の犬種が飼われているかまとめてみました。
犬の大きさを「㎝」ではなく「㎏」で表す理由
小型犬・中型犬・大型犬と分この区別には身長〈㎝〉よりも体重〈㎏〉の表記で表現されることが多い印象を受けます。この理由はなぜなのか。 犬のカタログを見ていた感想をもとに、今回は私、みつの個人的見解のもとまとめてみますね。
大型犬の大きさってセンチでいうとどのくらい?
犬の体重と大きさの感覚って、なんとなく理解しづらいと感じたことはありませんか?正直なところ、私は体重で表現されてもイメージが沸いてきません。今回は大型犬の大きさ(センチ)について具体的にどのくらいの姿なのか考えてみました。
小型犬の大きさはセンチで表すとどのくらい?
犬の大きさを表現するとき、小型犬・中型犬・大型犬という言い方があります。しかし、いざ調べてみると身体の大きさ〈センチ〉よりも体重〈キロ〉で表記される場合も。というわけで今回は私目線でそれぞれの大きさを具体的にイメージしてみました。超小型犬と言われたり、やや大きめな種類もいる?