誰でも知っている犬の芸といえば、「おすわり、お手・おかわり・待て」この3つが何よりも最強!これらが定番になっている理由はわかりませんが、私も昔からこの3つだけは自分の愛犬に覚えさせたいなって考えていましたwこれら3つの他に、自分からサークルへ戻る「ハウス」もお勧め。というわけで、簡単&役に立つ犬の芸についてまとめてみました♪
「しつけの話」の記事一覧
犬の本気噛み、理由としつけを見直すべし
先日、久しぶりに愛犬に噛まれました。結構本気噛み寄りのやつで、2~3日手に違和感が、、、。人間怪我をするほどの力を込めて犬が噛むのは恐怖、嫌なことをされる・されそうだから、自分のほうが強いとアピールするため、怒ったからといった色んな理由があります。それをふまえて、正しいしつけを行うことで良好な主従関係を築くことができるんです。 これといった訓練を受けていない一般家庭の愛玩犬(ペット)なら、以上の4つの理由が考えられます。
間違えると逆効果!?犬を叱る、褒める時の注意
犬のしつけには、褒める事と叱る事の両方が必要です。でも叱り方を間違えると、犬は違う意味でとらえられてしまうこともあるのでとても注意が必要です! どうやって叱るかよりもどんな褒め方をしたら喜んでくれるかを考えたほうが前向きで、かつ飼い主さんが実践しやすいかもしれません。