みつです
カインズホームで販売されていたPet’Oneブランドのペット専用消臭・除菌スプレーでサークルをお掃除してみました。
主人から、前のやつのほうがいいと言われ、ちょっとお値段はするけれど良いものを選ぶことになりました。
以前使っていた方がこちら。
ペットのお掃除にはもちろん、キッチンでも使用できる万能なお掃除アイテムです!
カインズのペット用スプレーの効果は?使いどころはこんなところ
効果は、最初に良い方を使ってしまったので、そちらと比べると除菌とか消臭っぽい要素が弱く感じてしまいました。
また、ちょっと横に傾けると噴射口からの出がわるくなるところがちょっとだけ使いにくかったです。
けど、スプレーですから拭き掃除には使いやすい商品でした!!
ということで、このスプレーの使いどころを考えていきたいと思います。
サークル内のトイレ失敗時には次の失敗を防ぐためにニオイを消さないといけないのでブリーダーさんお勧めのバイオウィルクリアというスプレーを使っていました。
ただ、お値段が結構高価だったので、コストが抑えられて手軽に入手できるカインズのペット用品で代用がきかないかと思い見つけたのが、このスプレーでした。
けど、消臭・除菌となると効果は正直微妙なところ。
お値段が3分の1の価格ってだけあって、使ってみるとかなりの差があります。
なので、ニオイ消しという意味では少々心もとないです。。。
というわけで、私はこのカインズのペット専用スプレーをオシッコの掃除ではなくサークルそのものの掃除のときに使うようにしました!
ニオイを落としたいものと残したいもの
サークルだけなら、犬が安心できるようにニオイはむしろ適度に残っていてほしいもの。
ニオイを残したまま、サークル内の抜け毛の回収や、周辺の汚れ落としに使えます。
逆にこういったお掃除には、高級なスプレーって使いにくいんですよね!!
スプレーの回数とかも考えてしまうし、トイレの失敗が続いてしまう日などもあるから、できれば効果の強いスプレーの方は大事に取っておきたい。
けど日頃のお掃除もしたい!
そんな場合には、単価の高い効果も高い賞品と、効果は今1つだけど単価が安いので心置きなく使える賞品の両方を持っていたほうが効率的じゃないでしょうか?( *´艸`)
実際私も結果的に、上手いこと役割で分けることが出来るようになったので、購入してよかったなって思ってます♪
まとめ
というわけで、カインズホームで販売されているペット専用スプレーの効果と使いどころについて感想をまとめてみました。
値段が安い分、消臭・除菌効果は落ちる。
ニオイを完全に落とさなくても良いサークル本体の掃除に最適。
オシッコのニオイ消し要素と、汚れ落とし要素のスプレーを使い分ける賢さ。
高価なスプレーと比べてしまうと色々見えてしまうけど、用途別にスプレーを使い分けるのも一つの手だなぁなんて思った私でした。
ではまた!!
みつ