みつです。
我が家の愛犬2頭は、どちらもお外が大好きです。
散歩へ行くとき、サークルから出してあげると、真っ先に玄関に向かって走っていきます。
兄貴分のミックス犬は、雨の日でも風が強い日でもおかまいなし。
人間の方が怯んでしまって、外出たくないなぁって思っても、ミックス犬は俄然外へ行く気満々です(;´Д`)
弟分のミニチュアピンシャーはと言うと、こちらもお外へ行くのは大好きなようです!
散歩デビューしたころは見知らぬものだらけなお外に対して恐怖心があったみたいだけど、今ではもうすっかり平気です。
我が家のミニピン嫌いなこと
最近、苦手な事がみられるようになってきました。
同じお外でも「ある条件」に対して嫌悪感を抱くようになってきたんです。
・雨
・強風
・気温が低い
こんな条件の時は、玄関を開けた瞬間様子が変わります。
彼はどうやら、この中で雨が最も嫌いなようです。
家の玄関を開けて外を見たとたん、げんなりしてお尻が沈んでいきます。
眉間にしわを寄せて「クゥーン」と小さな唸り声をあげてくるので毎回笑えてきますww
しかし、兄貴は行く気満々。
リードもつないでしまっているので、少々強引に出発してしまいます。
ミニピンも、歩き始めたら何ともないみたいなんですけどね。
出だしに心が折れるみたいです(´Д`)
そして、帰りの足取りがめちゃめちゃ速いです。(行きの倍くらい)
雨が嫌いな理由は?
ミニチュアピンシャーの中で、雨の何が嫌いなのかはわかりません。
地面を打ち付ける水の音なのか、それとも身体が濡れてしまう事なのか。
あるいは、いつもより暗い外の景色で嫌な気分になってしまうのかもしれません。
この子の場合、ちょっと引っ張ってやるとちゃんとついてきてくれます。
だから、そこまで頑なに嫌がっているわけでもないみたい。
ただ、乗り気ではないんだと言う事は確かです。
帰宅後の苦労
雨の日のお散歩って、身体全身が濡れてしまうから帰宅後の身体拭きが大変ですよね。
2頭になって、兄貴分を拭いている間に弟分が待ち切れずちょっかいだしてきたりとかして、両方気になってしまってちょっとやりにくいww
身体も、頭・背中・足の全身をしっかり拭いてあげないと、リビングが水浸しになってえらいことになってしまうんですよね。
足跡だらけで悲鳴ものです。
足元やお腹を見ると、砂もついています。
落としたい汚れがたくさんあります!!
人間にとっても雨って面倒で嫌なことも多いですが、犬にとってもあまり嬉しいものではないんだろうだなっていうのをミニチュアピンシャーから教わった私でした。
ではまた!
みつ