みつです。
今回の大寒波、すごかったですね!!!
私にとっては4回目の三重県いなべ市の冬。
どの年よりも激しく雪が降り積もりました。
長年住んでる人でも驚いた積雪量
近所の人で、私よりも何倍もこの土地で生活してきた人によれば、こんなに雪が積もるのはとても珍しかったそうです。
だいたい、どんな年でも1日我慢すればある程度溶けてくれるもので、雪かきだって玄関周りを少し済ませればOKくらいなもんらしいです。
それが、13日の夜から降り始めて昨日までほぼノンストップで振り続けるという大荒れのお天気。
雪の重みで竹が道路にはみ出したり、
スタッドレスではなくノーマルタイヤで無理に走行して道路で停止してしまう車が出たり、
パトロールにまわる警察官が増えたり、
いつもと違う、非日常的な景色が広がる日々。
愛犬たちも動揺を隠せない
いつもなら、こんなお散歩風景です。
でも今回の大雪で、15日はあまりの積雪に散歩を諦めました。
昨日は、雪かきも出来たし天気も落ち着いたので1日ぶりのお外へ!!
主人と一緒にお散歩へ行ったのですが、ここで2頭の性格の違いが出てしまいましたw
うちで飼っているのは、ミックス犬とミニチュア・ピンシャーの2頭。
彼らはどちらもシングルコートで、寒さに強い犬種ではありません。
とくにミニピンのほうは短毛種なので、寒いのがめっぽう苦手で有名な犬種!!
最近では昼間の暖かい時間を選んでもその場で立ち止まってしまうほど、外に出るのを嫌がるのです。
家ではめちゃめちゃ走り回れるので、身体は元気だと思われます。
犬は喜び庭駆け回る???
冬の歌でもあるように、犬って雪が好きなイメージ。
でもそれは犬種によって異なります。
寒いのが得意な犬もいれば、苦手な犬もいるんですよね。
うちの2頭は結構、寒いのが得意・苦手が分かりやすいです。
長毛が功を差してか、ミックス犬はシングルコートのくせにこんな状態になってもわりと平気でお外を歩いてくれます。
けれどミニピンは、積もった雪に埋もれるのが嫌なようで、へっぴり腰www
でも、雪そのものには興味有るみたいです。
彼にとっては2度目の冬。
今年のリアクションはどうなるかと楽しみにしてたんだけど、雪への関心は残っていたのでよかったです♪
ちなみに、前に兄貴と主人がいるのもあって立ち止まることはありませんでしたw
まとめ
大寒波のあとに残された、45センチも積もった雪!!
さすがに最初はお散歩お休みしたけど、天気が落ち着いて雪かきを終えてから、行って参りました!!!
寒さに弱い傾向のあるシングルコートの2頭。
うちミックス犬は長毛種なこともあって、あまり気にならないみたいです。
しかしミニチュア・ピンシャーは、見慣れない雪には興味あるけど・・・でもやっぱり寒いのは苦手!!!
そんな愛犬たちと雪の中お散歩してきたときの報告でした。
はやくいつものお散歩コースが復活しますように!
ではまた。
みつ