みつです。
犬を飼っている人の多くは、一日に1~2回のお散歩へ行くのではないでしょうか。
とはいえ、365日、毎日2回となると私も自信がありません。
お天気によっては外に出るのが難しかったり、単純に夫婦ともに予定が詰まっていて散歩に連れて行ける回数が少なくなってしまうことがあります。
お散歩へ行く習慣ができている場合、犬を毎日1回はお外へ連れ出せることが望ましいですね。
散歩の目的とは
犬の散歩って、私が思うに2つの効果が期待できると思うんです。
1つ目は、運動。
2つ目は、息抜き。
飼い犬にとって日常の生活スペースは、飼い主さんの家です。
人間のように、仕事だ~買い物だ~と外出することはありませんよね。
そうなると、ずーっと同じ空間、景色の中で過ごさなければなりません。
飼い主さんのお家がだだっ広い豪邸なら敷地内でも十分走り回れるでしょうが、一般家庭のお宅でしたらリビング又は庭先で軽く動き回るくらいが限度。
狭い空間でずっと閉じこもっていると、どうしても身体を動かすことができません。
窮屈な状態が続くことも、犬にストレスを抱えてしまいます。
犬を散歩へ連れて行くことで、こういったことを解消してくれると私は考えています。
どのくらいの頻度で行くのがいいの?
ペットホテルの情報を見ていると、散歩へ連れて行ってくれるところの場合、基本は1日2回のお散歩のスケジュールが組まれています。
ただし、天候によってはお散歩へ行けない場合も。なんて注意書きがあったりします。
この辺から考慮すると、1日2回のお散歩が最も望ましいんじゃないかなと思えます。
一般家庭なら、朝と夕方の2回。
ペットホテルの場合、スタッフさんのシフトの関係で朝と昼になるところもあるようです。
犬の散歩で最も大事なことは、犬にとってのストレス発散になることだと思うんです。
だから絶対1日2回行かなきゃいけないというよりは、犬の機嫌が限界を超えないように管理することを考えると良いんじゃないでしょうか。
判断が難しいけど、愛犬がブチ切れるってことはストレスが溜まっている証拠です。
こんな状態になってしまうと、ストレス発散が足りていないって状態なのではないかなと私は思います。
天気によって、行ったり行かなかったりはOK?
我が家は散歩のとき以外はずっと家の中で飼っています。
だから、雨の日は散歩に行くかどうか結構悩みます。。。
雨の強さにもよりますが、あまりに土砂降りの場合には犬自身が嫌がるので、お散歩へは連れて行きません。
こういう止むを得ない状況の場合は、1日2回のルールは破ってOKだと思います。
雨が平気な子もいるかもしれないけど、我が家の2頭みたいに嫌がる子もいますからね。
こういう日は、雨が落ち着くまで待ちましょう!
朝は無理でも、夕方1回だけでも行けたら良いですよね。
まとめ
犬の散歩は、運動と息抜きになる。
毎日、朝と夕の2回行けるのが理想。
天気や飼い主のスケジュールによって回数が減ることはよくある!
犬のストレスが爆発しない程度に回数を保ってあげましょう♪
というわけで、犬の散歩の目的について考えてみました。
なんとなく1日2回の習慣がうちには出来ていたけど、お天気によっては毎日これを守るのは難しいものです。
それに、愛犬にとって運動と息抜きがちゃんと出来ていればぶっちゃけ一日何回でも良いと私は思います。
犬のストレス発散がおうちの中でできていれば、1回でも、0回でも大丈夫!!
ただ、愛犬の肥満や運動不足を防ぐためにも適度な運動はさせてあげましょうね。
ではまた!!
みつ