みつです。
先日、カインズホームで犬用の冷感アイテム、ひんやりシートを買ってみました!
中身はジェルが詰まっていて、触った感じとてもひんやりして気持ちがよかったです( *´艸`)
お値段は思ったより安く、1,000円以下で購入することが出来ました。
兄貴分のミックス犬は何年か前に挑戦して失敗してしまったので、今回は弟分のミニチュアピンシャーに挑戦させてみました!!!
最初はどう扱っていいかわからない
購入して、封を切って早速、いきなりサークルの中に投下!
いつものクッションを取り上げてしまったので、すでに落ち着きはありませんでしたが、初めて見るシートに興味は示してくれました。
けどその日、その上で寝ることはありませんでした。
まぁ、いきなり冷たいものが入ってきて、それをベッドに使ってくれっていうのはちょっと無理があったのかなと思います。
というわけで、軽くトイレ扱いされた後に、一度取り上げました。
見知ったアイテムと一緒にしておくと、徐々に慣れ始める
翌日。
トイレの失敗が続いた関係で、ずっとベッドの中身のクッションだけを使わせていたんですが、この外側にひんやりシートをセットしてみました。
すると、2日目のこの日にはベッドと認識してくれるようになりました!!!
やはり段階を踏んでいかないと、本来の用途を理解してもらうには難しいみたい。
気づけばこんな風にくつろいでくれるようになりました♪
が、しかし。
この後、悲劇が訪れます。。。
犬の本能だから仕方ない?どうしても噛んでしまう
ふいに、使用していないときにシートの様子を見てみたんです。
すると、小さな傷や穴がたくさん…
「もしや!?」
と思ってベッドごとサークルから出して確認すると、ありました。
やられていました……
しかも、いっぱい噛んであった。。。orz
ひときわ目立つ、穴っぽくなった部分の周りをギュッと押してみると、、中のジェルが飛び出してきました。
裏側はどうかしら、と思い見てみましたが、同じように1か所、穴が開いていました。
噛んでも平気なアイテムにすべきだったのかな。
結果、このような事になってしまって…
うーん、残念です。
中身がジェルっていうのがいただけませんね。
最近はアルミ板タイプだったり、いろんな冷感アイテムが出回っているのでそっちの方がよかったのかも。
基本犬は噛み噛みするの大好きですから、ましてや適度に反発するであろうジェル入りのシートとなると、噛みごたえも良かったのかな。
いやぁ、惨敗ですわwww
犬にも熱中症対策を!!!
まだ梅雨は明けていないはず?
にもかかわらず真夏のようなこの暑さの中、愛犬は毎日耐え続けてくれています!
クーラーも電気代が気になるから、なるべく短い時間だったり、温度は高めに設定して節約しておきたいところ。
そんな飼い主さんにも優しく、愛犬にとっても嬉しい冷感アイテムはとっても有り難いです!
素材によっては今回の我が家のように失敗することもありますが、愛犬との相性がよければ上手いこと使えて冷房器具を控えられるからお得になりますよ♪
ぜひ一度、試してみてください!
みつ