みつです。
寒波・・・ですねぇ。
雪とか、雨ではあっても気温が低いとか。
身体が大きな人間でも堪えるのに、こんなにミニマムでツルンツルンな短毛種であるミニチュア・ピンシャーにとってはさぞや辛いことでしょう。
寒さが辛い日はお散歩嫌がるし、ちょっとでも防寒対策になればと犬用のお洋服を着せるようにしています。
ミニピンは寒がり
我が家で飼っているのは、両親ともに長毛種のミックス犬と純血な短毛種であるミニチュア・ピンシャー略してミニピンの2頭。
ミニチュア・ピンシャーは愛犬家の中でも有名な、寒がりな犬種です。
あまりに寒がりすぎて、家の中では人の膝どころか服の中に潜り込んでくる始末。
そうか、そんなに寒いのか・・・と甘やかしてあげることもありますが、動物の体毛アレルギーである私は時に優しさを保ちきれないこともありますねん。
アレルギー症状が辛いときは、容赦なくサークルの中にさようならさせてもらいます。
短毛種は毛の生え変わりが早いのか、ミニピンのほうが私のアレルギーを刺激するのです。
ちょっと想像以上にミニピンのアレルゲン要素が大きくて、毎日ドギマギしてます。
そんな話は置いといて、毎日のように寒波が辛いこの季節、ありがたいのは犬用のお洋服!!
寒がりな犬のための防寒対策として、我が家でも重宝しております。
防寒対策には犬用の服を
去年の冬に購入した、ミニピン用のダウンジャケット。
名目上は防寒対策でしたけれども犬用の服って、憧れががあったのでテンション上がりましたw
うちが飼ってるミニチュア・ピンシャーという犬種は超小型犬なのでサイズ選びに迷いましたが、Mサイズでは少々大きかったみたいです。
Sサイズでも着れた感がすごくあるの・・・
まぁ、でも彼の中でもこのダウンジャケットというのは効果絶大な相棒らしく、お散歩時には手放せません!
人間だけじゃなく、犬にも防寒対策の服って大事なのね。
寒すぎて散歩を嫌がる時に嬉しい
寒波の影響で朝だろうが昼だろうがとにかく寒い時期、寒がりな愛犬の散歩は大変ですよね。
そもそもお外に出たがらないので、我が家も毎回苦労してますw
防寒対策に犬用の服を着せるっていうのは、寒さが苦手なミニピンみたいな犬種の子の身体を温めて、お外への抵抗を軽くしてくれる嬉しい存在です。
今日は朝から雨で、日中は気温的には比較的温かかったですがそれでも冬だから寒いよね。
少しでも寒さを軽減するべく、雨が落ち着いていた時間は選んだつもりですが、それでもやはり彼は拒否をする。
お兄ちゃん(ミックス犬)は早く先に進みたいのに、問答無用で立ち止まる!!
ほんとうに寒いときはダウンジャケットを着てても拒否してくるので、抱っこして散歩を続行します。
天気がよければ、こんな風にカンガルーみたく持ち歩けるんですけどね!
さすがに全身濡れた状態では、腕に抱えるだけで私も限界よ。
ベンチコートがあってよかったです。
汚れてもササっと拭き取れるから、ありがたや。
とにかく、ミニチュア・ピンシャーのような寒がりな犬種の子にとっての寒波は大敵!!
少しでも温かく過ごせるように、散歩を嫌がらないように犬用のお洋服を利用するのはおすすめです。
完全に寒さから守るのは難しいけど、胴体だけでも寒さから守ってあげられれば効果はあります。
こころなしか顔色も良くなりますので、足りない分は飼い主さんの体温で補ってあげればよいと思います♪
まとめ
ミニチュア・ピンシャーのような寒がりな犬種にとって、犬用のお洋服はとってもありがたい存在ですね!
うちの子は本当に寒いのがお嫌いで、また表現も激しいので分かりやすくてある意味助かってます。
頑張って無理しちゃうと体調崩してしまうこともあるので、自分の感情をストレートにぶつけてくれる子は、苦労もあるけど育てやすいですw
寒いのが苦手な犬に「耐えろ!」と言ってもストレス与えて飼い主さんへの忠誠心も下がりかねませんので、犬種に適した防寒対策を心掛けてあげましょう!
暖房や飼い主さんの体温も彼らにとっては喜ばしいですが、お手軽さを求めるっていう意味でも、防寒対策として犬用のお洋服を着せてあげるのはおすすめです♪
ではまた!
みつ