みつです。
飼い主がマラソンに夢中になってる間に、先住犬のラル君が激太りしてしまいました・・・
どのくらい激太ったかというと、なんと体重が6㎏越え!!!
ラルの適正体重は、パピヨンが4~6㎏らしいので大体4.5~5.5kgくらいのはずです。
※トイプーとパピヨンのミックス犬
とてもヤベェです・・・。
名古屋ウィメンズマラソンで呑気に「ティファニーゲットー↑↑」とか騒いでる場合じゃなかったわ。
愛犬の激太りに気づいた日
ある日、ラルが玄関の段差を昇らなくなりました。
その前にも【お手・おかわり】をスムーズにしてくれなかったり、抱き上げようとしたら抵抗したり、反抗期みたいな姿を見せるようになりました。
ここ数か月ね、飼い主である私と主人はマラソン絡みの用事でお出掛けが多かったんです。
なので人間の休日に一緒に遊んだり、ダッシュさせたり、愛犬たちが満足するまで運動させてあげることが出来てなかったんです。
だからですね、最初は「ストレスが溜まってるのかな?」って思ったんです。
けど主人と2人で彼をじっくり観察してみた結果・・・激太りしていたことに気づきました。。。
犬の激太りの原因
犬が激太りしてしまうのには、必ず原因があります。
■餌を与えすぎ
■オヤツが多い
■運動不足
■ホルモンバランスの乱れ
我が家の場合、明らかな運動不足でした。
ラル君は2011年の11月生まれなので、2018年の今年は7才になります。
ですので、加齢によるホルモンバランスの乱れも可能性としては無くはないかもしれません。
けどやっぱり、運動不足なのは間違いないのです!!!!!
最近の運動量
基本的に愛犬たちのお世話は私の担当なので、お散歩も当然私。
けど数か月前に私の左足がマラソンの疲労によるシンスプリントっていう症状で大爆発してしまい、一時期はスーパーの中を歩くのも苦労するくらい動けなくなりました。
左足を地面に着くたびに激痛が走ってたので、酷い時は散歩時間は10分にも満たないし、移動距離もほんの数十メートルっていう超絶可哀想な感じになってたんです。
たぶん、そこで一気に太っちゃったんでしょうね。
さすがに6㎏超えてたのにはびっくりしちゃいました。
去年のフィラリアとマダニ予防で動物病院に行った時は5.4gだったのに・・・
運動不足を解消しよう
トイプー×パピヨンのミックスという小型犬サイズにして脅威の6㎏越えなラル君の健康のために、ダイエットを始めました!!!
中身はもちろん、運動不足の解消です。
■朝と夕のお散歩は15分~20分運動する
■ジョギングまたはダッシュを入れる
夫にも協力してもらい、左足にまだ痛みが残ってる私はウォーキング+最後に少しだけダッシュを入れてます。
あと、食欲低下もみられていたのでドッグフードの量も見直してます。
適正体重4.5~5.5㎏と想定して、まずは5.5㎏を目指して頑張りたいと思います!
では!
みつ