みつです。
昨日に引き続き、今日はマダニのお薬を愛犬2頭に投与いたしました!!
主人に手伝ってもらとうと思ったら、今週は夜勤でなおかつ今日に限って1時間早い出勤っていうww
そんなわけで、夜の散歩の後にひとりで2頭と格闘しました(´Д`)
いざ、投与
散歩終わりで2頭がじゃれ合っている間にコソコソと準備開始。
なんとなく何かを始めようとしている予感は伝わっていたみたいで、いざお薬持って近づいていったら2頭とも私に突進する勢いで近づいてきました。
何をされるかもわからないまま…( *´艸`)
マダニのお薬は、マイフリーガードαを動物病院で処方して頂きました。
首の後ろの皮膚に直接垂らしていくものです。
毛をかき分けないといけないので、犬にとってちょっと嫌な行為になってしまいますから、飼い主との信頼関係が出来ていないとガブっと噛まれてしまう危険性があります。
私は今のところ薬関連で噛まれたことはないので、「我慢できる」関係にはなれているようです♪
兄貴分、ミックス犬の反応
彼の方は去年もその前も経験済みですから、なんとなく気配で察したようです。
飼い主と遊びたい、でも近づくの怖い…的な葛藤が溢れる感じで、なかなか寄ってこない。。。
仕方なく窓際へ追い込み、強引にお薬を投与!
投薬中、終始めちゃめちゃ唸ってたけど、こっちは知らん顔です。
終わってからは、いつも唸りながら悶えます。
そして、頭を床やクッションに擦り付けるようにもがくんです。
いつもそう!
毎年、何回トライしても絶対こうなるんですこの子は。
で、10分もすれば落ち着きを取り戻すんですけどね。
疲れた顔でふてくされてます。
でもご飯をあげたらちょっとだけ機嫌が戻りました♪
弟分、ミニピンの反応
弟分のミニチュアピンシャーはマダニのお薬初体験。
どんな反応をするのか、ミックス犬のように投与後に悶えるのかどうなんだろうって考えながら投与に挑みました。
最初、ミックス犬から投与しようとおもってお薬を手に持ったらミニピンの方が私の元に来てしまって、「ちょっと待て!」ってなりました。
薬のニオイも気になったみたいで、めちゃめちゃ迫ってきました(^▽^;)
マイフリーガードαって、甘いにおいがするんですよね。
私の中で、かき氷のメロンシロップなイメージです。個人的には好きな香り!(^◇^)
新たな発見
今回気付いた事が一つ。
ミニチュアピンシャーのような短毛種って、毛が短いからかき分けるのが大変でした!
身体も小さいし、皮膚が全然見えてこない!!!!
そしてミニピン、身体を抑えられることがとてもお気に召さないご様子。
今日の写真ではないけど、こんな感じ。
しかももっと激しかったですww
なんとか全部垂らすことは出来ましたが、皮膚に届いているかちょっと心配になるくらいでした。
ミニピンは投与後は至って普通。
暴れることも、唸ることもありませんでした。
この子が嫌だったのは、投与している間だけのようです。
これはちょっと安心。
けど、これ次回からは2人でやりたいなぁなんて思っちゃいました。
押さえつけるのに一苦労なんだもん( ̄▽ ̄;)
こういうのも、身体が小さい犬種じゃないと無理な話ですよね。
大型犬を手名付けている飼い主さんてほんと尊敬します!!!
終わりに
というわけで、今回はマダニ予防のお薬マイフリーガードαを投与したお話を紹介いたしました。
これから少なくとも12月末までの間、多くのご家庭で同じように苦労される飼い主さんがいると思います。
月に1回のことですが、愛するワンコのためにも頑張っていきましょうね!
ではまた(^_-)-☆
みつ