みつです。
GWも残りわずか、皆さんいかがお過ごしでしょうか??
私たち夫婦もこの連休を利用して、今日は主人と愛犬2頭を連れて三重県菰野町にある【三重県民の森】という所へ行ってきました♪
三重県菰野町は自然が豊かな地域で、とくにこの【三重県民の森】はウォーキングやランニングコースをはじめ、家族で遊べる公園スペースやキャンプ場なども設備されています。
三重県は伊勢神宮やナガシマリゾートなどが全国的にも有名ですが、自然が豊かな場所が多いので日ごろの息抜きにおすすめな地域ですよ♪
犬に自然を満喫してもらう
街中に住んでいる犬は、自然と触れ合う機会がどうしうても少なくなりますよね。
お散歩コースはアスファルトの上しか歩けない、なんていう愛犬家さんも多いと思います。
でもアスファルトは硬いので足裏への刺激(ダメージ)が強いため、肉球むき出しの愛犬にとって、本当はよくありません。
我が家も普段はアスファルトの上がメインになってしまいがちなのですが、GWくらいはと思い、土の上を歩ける三重県民の森へ行くことにしました~
山道に足を踏み入れると、柔らかい地面や開放感の有る広い空間に興奮するのか、普段はあまり走り回らない犬でも元気が出てくるみたい!
私は後を追いかけるので精一杯だったので、主人にリードを任せて走り回ってきてもらいましたw
自由なルートで好きなだけ歩ける
三重県民の森っていう場所は、ランニングを通じて知りました。
私たち夫婦が所属しているマラソンクリニックRunfeet(ランフィート)というチームの練習会で時々使用している場所なのです。
手前右の緑シャツが私w
ランニングで走るときには1周約2.5㎞の周回コースを走るのですが、三重県民の森は色んなコースが複雑に絡まりあっているので、その日の気分に合わせて距離やルートを好きなように選ぶことが出来ます。
たとえば2.5kmより短くしたければ今回の私たちのように、道をショートカットする事が出来ます。
逆に1周2.5kmより長く走りたければ、色んな道を進んでいけばどれだけでも距離を伸ばすことが出来ます♪
今日の私たちは、2.5kmの周回コースより少し足を伸ばして1周3.5㎞をウォーキングし、主人と愛犬たちは更に1kmほどジョギングをしてきました!
帰るときには2頭とも満足気で、連れてきてよかったな~って思いました^^
そして「自分たちだけマラソンで走ってちゃ駄目だよね」って主人と反省会しながらの帰宅w
まとめ
今日はGW真っ只中と言うことで、三重県民の森にて愛犬たちとウォーキング&ジョギングでお散歩を満喫してきました♪
自然豊かな場所で思いっきり走る事が出来るのは、愛犬にとっていちばんのストレス発散です。
日ごろ運動していない子ほど、山や森の中を歩いたら普段より元気に走り回ってくれるかもしれませんよ!
色んなコースを複雑に歩いていけるのも三重県民の森の魅力なので、こういう広くて自然が豊かな場所へお散歩へ行くの、おすすめします。
GWも残りわずかとなってきてますので、愛犬と過ごせる時間もぜひ満喫してくださいね♪
ではまた!
みつ