みつです。
ペットホテルを利用するとき、当然ですがホテルさんから利用の説明が必ずあります。
その中で、普段使っているオモチャや毛布など、何か一つ持ってきて欲しいとお願いされることがあります。
自分のニオイがついたものは安心できる
オモチャでも毛布でも、持っていく物はなんでも良いんです。
重要なのは、ペットが普段から使っているものであること。
ペットを新たに迎え入れた時、犬ならトイレシート、猫ならトイレ砂、ハムスターならゲージの底に敷かれていたおがくず又は新聞紙を一緒に持って帰ること、ありませんか?
知らない場所、慣れない場所へ連れて行くとき、自分のニオイがついたアイテムが1つあるだけで、彼らは安心します。
ホテルを利用するとき、飼い主さんに懐いている子ほど、飼い主さんと離れ離れになってしまうことに強いストレスを感じます。
少しでも気を紛らわせてあげるためにも、ペットホテルに預けるときは是非その子がお気に入りのアイテムを一つ、持たせてあげてください。
持参すべきケースと、無くても大丈夫なケース
お気に入りのアイテムの必要の有無は、ペット次第です。
中には、無くても大丈夫な子もいます。
どんな子に持たせてあげたらいいかというと、
ホテルのお泊りが初めて。
1人になると不安になりやすい
ストレスを溜めやすい
こんな犬だと、自分のニオイのついたものが傍にあるだけで、ちょっとだけ不安が紛れるみたい。
毎日遊んでいるオモチャがあれば、狭いサークルの中でも一人遊びが出来ます。
飼い主さんと離れる事、普段からお留守番が苦手な子は、持参したほうが安心できると思います。飼い主さんにとっても!(^ω^)
宿泊中、落ち着けないと思わぬ怪我の可能性も
今回、我が家のミックス犬がホテル滞在中に怪我をしてしまいました。
ストレスで暴れてしまったそうです。
空になったエサの器を、鼻で吹っ飛ばしたりしていたんだとか。
もうカサブタが出来ているけれど、鼻先から出血してしまいました。
この子はホテルの利用2回目なのですが、前回はオモチャ持参したけど今回は私たちの不注意で忘れてしまったんですよね。
今回の場所自体は何度も行っている所だけど、ホテルとしては初めましてだったので慣れなかったはず。
可哀想な事をしてしまったな、と夫婦で反省しているところです。。。
今回はかかりつけの動物病院の一時預かりっていうのがあったのでお願いしたんですが、今後また預けることがあれば、注意が必要という話になりました。
・お気に入りのオモチャを持参して、少しでもストレスを取り除く。
・空になった器はすぐに下げてもらう。
といった中身です。
まとめ
今回は、ペットホテルを利用する際にお気に入りのアイテムは必要かどうか、という話に触れてみました。
お気に入りのアイテム、つまり自分のニオイがついた安心できる存在です。
結論から言えば、持っていくに越した事は無いです。
うっかり忘れて後で後悔するよりは、例え必要無かったとしても持参したほうが安心できます。
・ペットのストレスが少しでも軽減するように。
・狭いゲージの中でも、一人遊びが出来るように。
最後に、ペットにとっては飼い主さんと離れていることが何よりのストレスなので、「自分のニオイがついたアイテムがあれば絶対安心!」とは絶対に思わないでくださいね。
これがあるとほんの少しだけ、ペットの気持ちを紛らわせることができるというだけです。
出来る事ならホテルの利用はなるべく避けたいし、預ける時間も短く抑えたいところです。
離れていて不安なのは、飼い主さんも同じですからね(;^ω^)
ではまた♪
みつ